工業会非会員企業様向け
低出力モード電気ヒーター床暖房評価の概要と適合確認申請の流れ

低出力モード電気ヒーター床暖房の確認試験・適合証明の申請方法・試験内容等については、一般社団法人日本電気床暖房工業会-JEF-(以後、工業会という)のHP等において広く周知を行い、加盟・非加盟法人様にかかわらず、評価いたします。



1.申請方法

1.1 S-JET認証申請

電気ヒーター床暖房製品における第三者認証を取得されていない企業様は、第三者機関一般財団法人電気安全環境研究所(以後JET)の電気用品安全マーク認証(S-JET認証等)を先ず取得してください。既にS-JET認証等を取得済みの企業様は1.2の評価確認申請を行なってください。
※S-JET認証取得に関するお問い合わせはJETへお願いします。

1.2 低出力モード電気ヒーター床暖房評価確認申請

低出力モード電気ヒーター床暖房評価確認のために、工業会に「低出力モード電気 ヒーター床暖房評価確認申請書」をご提出いただき、申請申し込みを行います。申請の前に必ず「低出力モード電気ヒーター床暖房の評価確認申請概要」をお読みください。
(申請に必要な書式は下記よりダウンロードください。)
低出力モード電気ヒーター床暖房の評価確認申請概要
低出力モード電気ヒーター床暖房評価確認申請書
低出力モード電気ヒーター床暖房評価確認マニュアル

2.サポート

2.1 低出力モード電気ヒーター床暖房に関する技術資料の公開について

低出力モードの定義等に関す技術資料は、国立研究開発法人建築研究所様の
「建築物のエネルギー消費性能に関する技術資料」のページにて公開されています。
参考 リンク先:https://www.kenken.go.jp/becc/index.html
4.2 技術情報→次期更新版→2.1 算定方法(次期更新版)
第四章第一節 全般
第四章第五節 電気ヒーター床暖房

2.2 Webプログラムの使い方等に関するお問い合わせ

一般財団法人住宅・建築SDGs推進センター(IBECs)「省エネサポートセンター」へお問い合わせください。

参考 リンク先:https://www.ibecs.or.jp/ee_standard/support_center.html

2.3 低出力モード電気ヒーター床暖房の評価確認申請についてのお問い合わせ

ご不明点は工業会のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせ内容を正確に承るためにお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
技術資料に関する内容やWebプログラムの使い方は工業会ではお答えできません。